「やさいを豊富にとり入れたい~!」
健康を意識した人であれば、そう思う人は多いんじゃないでしょうか?
また「ローフード」では、生野菜を多くとり入れていきます。
そんな時に活躍するのが、「ベジタブル・スパイラルスライサー」~♪
ヌードルやカッティングが電動でできてしまうので、ほぼ一瞬のような時間で野菜の下ごしらえが出来てしまいます~。
この記事では、そんな便利な「ベジタブル・スパイラルスライサー」をご紹介します。
また、私が選んで購入したのは、クイジナート「ベジタブル・スパイラルスライサー」(SSL-100J)。
開封の場面から、実際に使う場面、レシピ、使い勝手など、すべてにおいてレビューしているので、どうぞ最後までご覧ください~♡

とっても買ってよかった「キッチン家電」の一つです ♪
- 野菜をたくさん食卓にとり入れたい
- 野菜のカッティングをもっと簡単にしたい
- 野菜のヌードルが食べたい
\ こちらもおすすめ/
クイジナート「ベジタブル・スパイラルスライサー」の開封~

まずは、「ベジタブル・スパイラルスライサー」一式を、開封していきますね~。








クイジナート「ベジタブル・スパイラルスライサー」の部品と詳細
では、部品やこまごまとした気になる箇所を見ていきますね~♪








クイジナート「ベジタブル・スパイラルスライサー」を実際に使ってみる~♪

では今度は、実際に使ってみましょう~。
ズッキーニ・ヌードル
作るのは、「ズッキーニ・ヌードル」です。
- 材料:
- ズッキーニ 1本
- ひまわりオイル 大さじ1
- 準備するもの:
- ベジタブル・スパイラル・スライサー
- 大きめボウル











ズッキーニ・ヌードルは、やさしい感触のヌードルです♡
「ズッキーニ・ヌードル」を使ったレシピ|~ロー・ズッキーニ・パスタ~♡

ここからは、「ズッキーニ・ヌードル」をサラダ風にアレンジしたレシピです~♪
- 材料:
- ズッキーニ・ヌードル 1本分
- ミニトマト 10コ
- リーフレタス 適宜
- A{乾燥バジル、おろしポン酢}
- 準備するもの:
- 中タッパー 2コ




ズッキーニ・ヌードルができると、食のレパートリーが増えますね ♪
まとめ:クイジナート「ベジタブル・スパイラルスライサー」を使ってみた感想
クイジナート「ベジタブル・スパイラルスライサー」を使ってみて、その使い心地には、とても満足しています~。
まだ4つある刃のパーツのうち、1つしか使っていませんが、それでもGood!
音も気になりませんし、後片付けも楽ちん~
それどころか、「4つの刃のパーツ×2つの押し込みバー」で、計8種類ものカッティング、ヌードルができるのです!
これから使っていくのに、もはや楽しみしかありません♡
大変満足のできる商品だと感じています~。
良かった点
- 音が気にならない(静か)
- 片付けが楽にできる
- 見た目がホワイトでキレイ
- 大きさもちょうどいい
- カッティング、ヌードルが「計8種類」できて多彩!
- 刃のパーツのセットなど、やりやすい

「他機種2つ」と迷いに迷いましたが、クイジナートにして良かったです~♪
最後まで迷った「機種2つ」
最後まで迷った2つの機種です


この記事のレシピで使用しているもの
~上記レシピで使うものも紹介しますね。~
このベジタブル・ススライサーは見た目もホワイトで美しく、その性能もまた大変いいです~♪

ひまわりオイルは癖がなく、好きです♡

1Lサイズくらいが使いやすいかもしれませんね。

常備しているバジル ♪

この「おろしポン酢」はサッパリして、好みの味です♡
