【ロースイーツ】りんごとバナナのココナッツ・ローケーキ(ミント風味)|りんごパルプ&ハーブ〜♪

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回は、りんごパルプを使ったロースイーツ「りんごとバナナのココナッツ・ローケーキミント風味)」を紹介したいと思います。

「ドライミント」を使って、爽やかさを出したロースイーツ。

ロースイーツにハーブを加えることで、新たな「薬効」も期待できます ♪

美味しく食べながら、体をケアしていけれるロースイーツは、とても素晴らしいものですね。

以下では、ロースイーツのレシピと共に、ハーブの効果についても解説しています。

著者

今回はハーブの中でも、「ミント」を使ったロースイーツを紹介しています♡

  • りんごパルプを有効活用したい
  • ミントを使ったロースイーツが食べたい
  • ロースイーツでキレイになりたい

\ こちらもおすすめ/

目次

ハーブの効果(薬効がたくさん〜 ♪)

ハーブは、ヨーロッパを中心に伝統的に使われてきたものですが、その薬効に注目され、古くから治療薬として使われてきました。

また、料理の香りづけや保存にも利用され、生活全般における役割を担ってきました。

そんなハーブの効果について、見てみましょう。

ロースイーツに使いそうな「ハーブ」をピックアップしてみました〜

ハーブ主な効果
ミント去痰作用・鎮痛効果・鎮静効果・冷却効果・免疫強化
ローズヒップ美肌効果・利尿作用・ホルモン安定・整腸作用
カモミール抗炎症作用・整肌作用・利尿作用・頭痛・不眠
ジンジャー殺菌効果・血行促進・消化促進・解毒・疲労回復
シナモン防腐効果・血行促進・消化促進・血糖値を安定・抗酸化作用

なんと、どのハーブにも薬効がたくさんですね!

これらのハーブを使うことで、ロースイーツの栄養効果はさらに上がることになります〜!

考えただけでも、すごいですよね ♪

著者

食べて健康になれるなんて、すばらしい!

ちなみに「ハーブ」は、ヨーロッパでは自家栽培できる葉っぱのことを指し、そうでないものを「スパイス」と言っています。

ですが、ハーブとスパイスの区別する定義はハッキリとはなく、両者あわせてハーブでも構わないようですね。

りんごとバナナのココナッツ・ローケーキ(ミント風味)の作り方

それでは、「りんごとバナナのココナッツ・ローケーキ(ミント風味)」を作っていきましょう〜。

材料と作り方です。

材料:
  • りんごパルプ:中1個分
  • ドライプルーン:60g
  • バナナ: 1/2本
  • レモン汁:小さじ1
  • ココナッツオイル:大さじ1
  • ドライミント: 小さじ1/2
  • 飾り用バナナ: 少し
  • レーズン:少し
  • シナモン: 適宜
準備するもの:
  • ボール
  • キッチンバサミ、フォークなど
  • ラップ
  • 材料の量は加減なさってください。
STEP
プルーンをボールに入れキッチンバサミで細かく切り、その後フォークで荒くつぶす

※柔らかめのプルーンならフォークでもつぶせます。堅いプルーンの時は、あらかじめ水につけて柔らかくすると扱いやすいです。

STEP
ココナッツオイル(固まってる場合)はレンジで数秒温め、ゆるい液状にする

※ココナッツオイルでなくても、ココナッツミルクが凝固した部分でも代用できます。ココナッツの成分は固まりやすいので、かるくレンジで温めて使うといいですね。(湯煎だと時間がかかりそうなので…)

STEP
①にりんごパルプを入れよく混ぜる。バナナ、レモン汁・ドライミント、②も加えて混ぜる

※最初にりんごパルプを入れて、プルーンとよくなじませます。

STEP
容器にラップを敷きつめ、その上に③を入れる。上からスライスしたバナナ、レーズンを飾ってシナモンもふる。ラップをかるく閉じ、容器にフタをして冷凍庫で4時間以上固める!

※4時間ほどでしっかり固まります。容器からラップごと取り出し、包丁でカットして召し上がってくださいね。

りんごとバナナのココナッツ・ローケーキ(ミント風味)

ローケーキのベースに、りんごパルプ・プルーン・バナナを使ってみました。冷凍庫でしっかり固めることで、食感がよくなります。

著者

ミント風味が爽やかさを醸し出すローケーキです♪

りんごとバナナのココナッツ・ローケーキ(ミント風味)に欠かせない食材

著者

まとめて購入しておけば、長い間ロースイーツを楽しめます♪

大小のリンゴが41個ほど入っていて、美味しかったです!箱買いしています~

ベースになるプルーン

甘熟王の美味しいバナナ

レーズンは大袋が便利!

ドライミント♪

シナモンパウダー

MIインターナショナル
¥1,100 (2025/07/05 21:19時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

ココナッツオイルは、一度買えば長く使えます♪

GronG 楽天市場店
¥3,180 (2025/04/05 19:27時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

味の決め手となるレモン汁

ロースイーツに役立つ家電

著者

ロースイーツには「フードプロセッサー」が便利です。今は手放していてないですが、またいつか購入したいと思っています♪

直近で使っていたフードプロセッサー、1.2L容量。ガラス容器なので臭いが付きにくいです。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

上のフープロの前に使っていた商品。1L容量。8役もこなせるマルチなフープロです♪

カメラのキタムラ
¥19,800 (2025/06/30 21:40時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

追記:のちに購入した、ブラウン・マルチクイック9です。以下のセットで購入したので、本当にマルチに使えて気に入っています〜♡

ヤマダ電機 楽天市場店
¥22,529 (2025/07/04 13:43時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

最後に

この記事で紹介した、りんごパルプを使ったロースイーツ「りんごとバナナのココナッツ・ローケーキ(ミント風味)」のレシピ、いかがでしたか?

私は時々、りんごを搾ってジュースを飲むのですが、その際にパルプを捨てるのがもったいなくて、今回のレシピを作ることにしました。

ですが、このレシピを思いついたことで、毎回パルプを無駄にせずに有効活用できるので、とっても嬉しいです~♡

あわせて、薬効効果の高い「ハーブ」も使うので、健康増進も見込めて、なおいいですね。

こんな、いいことずくめのレシピ・食べ方は、本当に最高だと思います!

著者

これからリンゴの季節になります。風邪対策にもなるので、ぜひお試しください~。

ぽちっとしていただけると嬉しいです

応援ありがとうございます ♬

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次