今回の記事では、題名のごとく、
「身体に必要な食べ物は、触れて分かる|「自然の食べ物」は人に鋭気を与えてくれる~」についてです。
不思議なもので、食べ物からはメッセ―ジが送られています。
それを「正しい感覚」で受け取れば、身体に必要か不必要かが明確。
そんな感覚を身につけ、健康な身体になるための解説をしていきたいと思います~♪

私もとかく不健康な食生活を送りがちなので、自分に送る記事としても書いています♡
- 不自然な食べ物に走りがち
- 不健康で毎日がイライラ
- 健康をとり戻し、快活に毎日を送りたい
\ こちらもおすすめ/
身体に必要な食べ物は、触れて分かる

「ナチュフル」の食生活をしているとよく思うのですが、身体に必要な食べ物は、「触れる」と自然と分かります。
なんというか、とても癒される感じがするのです~。
その素材を手に持つだけで、また切ったり搾ったりするときに、それは強く感じます。
「あなたの身体を癒してあげるね…」
と言われてるようなメッセージが聞こえてくるのです…
「自然の食べ物」は人に鋭気を与えてくれる
「野菜や果物」は、まさにそうで、自然の食べ物は「鋭気」を与えてくれます。
それは、生で調理したローフードだと著明…
鋭気をいっさい失うことなく、私たち人間の身体に入っていってくれます~。
だから、生の状態で食べる「ローフード」の食べ方が1番身体にはよく、かつ効率的だと実感しています ♪
自分の身体に合う食べ物かどうか?触れてみる
現代の生活では、「食が工業化」され、不具合な食べ物、不具合な調理がまかり通っています。
そんな食生活を満喫している現代人は、とかく食べ物に対するセンサー(直感)も鈍りがち。
いえ、完全に「鈍感」になっていると思います。
なので、その「センサー力」を元に戻すためにも、食べ物にいちいち触れてみることがおススメ。
「自分の身体をよくしてくれる食べ物」なのか、「自分の健康に必要とするものである」のか、その食べ物と会話してみて欲しいのです。
そして、その時感じる感覚を磨いていく…
そうやってセンサーを磨いていくことで、「本来の正しい感じ方」がよみがえってくると信じています~。
「本来の正しい感じ方」を習慣化する

そうやって「本来の正しい感じ方」ができるようになれば、もうしめたもの。
あとはそれを習慣化していくだけです~。
ですが、その「習慣化」がなかなかできない…
というのは、また元の習慣に戻りやすいからです。
今までの習慣のほうが長く沁みついていますからね。
だからこそ、「本来の正しい感じ方」ができるようになった時点で、「環境整備」が必要~!
冷蔵庫や食品棚など、家にある「食品の整理」が重要になってくるのです。
また、ふだんからよく買う「食品リスト」をスマホなどに作っている場合は、書き換えておく必要がありますよね。
そうやって元の習慣に戻らない「環境づくり」が、非常に大切!
私も都度そうやって、環境づくりに励んでいます~。
「本来の正しい感じ方」で生きると、とても楽に~
本来、人間が健康に生きるための遺伝子的なプログラムは、ごく自然に「触れて分かる」ようにできています。
また「いい香り」「見た目のフレッシュさ」など、嗅覚・視覚でも分かるようになっているのです。
ですから、埋もれてしまった「本来の正しい感じ方」をとりもどし、「本来の正しい感じ方」で生きれば、とても楽~。
そんなに不自然な、複雑にしなくても、ごく単純に自然に生きれば「健康に、楽に生きれる」ように、人間の身体はなっているのです。
もうこれからは、そんな「本来の正しい感じ方」で楽に生きていきましょう!
私もそれが1番だと感じ、そう意識しています…

人間の身体にあるプログラムって、とても素晴らしいですよね~♡
当ブログでは、「ヘルシーで元気になれる食事方法」を提案しています。以下でご覧になれます〜。