【ヴィーガンレシピ】彩りポテトのヴィーガン・バーグ|~ポテトがメインディツシュに~♪

当ページのリンクには広告が含まれています。

我が家では、「ヴィーガンレシピ」が主体です。

とくに家族は、私のようにローフード中心ではないので、Raw(生)以外のメニューもよく考案します。

今回は「じゃがいも」を使ったボリュームのある、それでいてあっさりとしたレシピをご紹介しますネ~♪

著者

ご飯を食べなくてもお腹がふくれる、ヘルシーレシピです♡

ちなみに我が家はオイルは使わないので、ノンオイルレシピです♪

  • 美味しい「じゃがいもレシピ」が知りたい
  • ご飯の代用になるレシピが知りたい
  • ノンオイルレシピに興味がある

\ こちらもおすすめ/

目次

「彩りポテトのヴィーガン・バーグ」の作り方

では早速、作っていきましょう~。

材料:
  • じゃがいも  360g
  • A{酢:大さじ1、塩・コショウ・乾燥バジル:適宜}
  • 冷凍グリーンピース(レンジで数分、加熱しておきます)
  • 人参パルプ(人参のみじん切りでも)
  • 高野豆腐(水でもどして小さく刻む)
  • B{生姜パウダー・塩・コショウ・乾燥バジル・レモン汁:適宜}
  • C{カットトマト缶・味噌・塩・コショウ・生姜パウダー・レモン汁:適宜}
準備するもの:
  • ボウル
  • マッシャー
  • ハンドブレンダー(マルチクイック9)
  • 材料の量は加減なさってください。
STEP
じゃがいもは耐熱容器に入れ、レンジで600W7分。柔らかくなったらマッシャーでつぶす。
STEP
①にAを入れ混ぜる。
STEP
②にグリーンピース・人参パルプ(人参のみじん切り)・刻んだ高野豆腐・Bを入れ混ぜる。
STEP
バーグ型に成形し、フライパンにクッキングシートを敷いて入れて、両面焼いていく。

※我が家はオイルを使わないので、クッキングシートを使って焼いています。ふつうにオイルをしいて焼いてもOK.。

STEP
Cを高さのある容器に入れ、ハンドブレンダーで攪拌する。~トマトソースです~♪

※味付けは好みでどうぞ ♪
※ハンドブレンダーを使う時は、高さのある容器でブレンドしましょう~。

STEP
④を器に盛り、⑤のトマトソースをかける。
著者

家族がめちゃくちゃ喜んでいました。トマトソースもヘルシーで「ポテトバーグ」によく合います♡

まとめ

お米やパンなどに頼らなくても、「じゃがいも」でも立派に腹持ちのいいメニューはできます。

しかもノンオイルで、体にもヘルシーです♪

じゃがいもメニューを食卓に、ぜひとり入れてみてくださいネ。

またこれからも、ヴィーガンレシピを考案していく予定です。

お楽しみに~♡

著者

我が家の家族がレシピを待ち望んでいるので、その期待にも応えていこうと思います。

このレシピで使用しているもの

~上記レシピで使うものも紹介しますね。~

我が家も10kgと箱買いしています。新じゃがは美味しいですね♡

バジルは大容量が気兼ねなく使えて便利~

ユースフルライフストア
¥2,308 (2025/01/20 14:45時点 | 楽天市場調べ)

レモン汁は、まとめ買いが便利 ♪

優秀過ぎるハンドブレンダー。ソース作り、デザート作りに大活躍します♪

ぽちっとしていただけると嬉しいです

応援ありがとうございます ♬

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次