メニュー
アーカイブ
ホワイト
HSP・ローフード愛好家
ずっと繊細な気質で悩みながら生きてくる。途中、幾度ともなく健康を害し、健康について深く探求するように。ナチュハイ、フルータリアンをとり入れた「ナチュフル」の食事法を中心に実践し、HSPの生き方を模索中。職業はナース。

静かで、落ち着ける場所・住まいを見つける【HSP繊細さん】

ホワイト

ゆっくり静かに過ごせる環境で、住みたいなぁ…

ピコ

繊細さんは、とくに静けさが大事だもんね

HSP繊細さんは、とてもデリケートな性質上、住む場所・住まいはとっても大事だと思います。

私もHSPですが、今でこそ静かで落ち着ける環境になりましたが、それまでは、なかなかいい条件のところに住めませんでした。

今、こうして落ち着いて暮らせることで、とても精神的に楽です…

この記事では、静かで落ち着ける場所・住まいの見つけ方を、解説していきますね。

  • 今の住んでる場所に不満がある
  • 静かで落ち着ける場所に住みたい
  • 落ち着ける住まいの探し方を知りたい

\ こちらもおすすめ/

目次

住む場所

①居住地が郊外で落ち着ける場所

やはり、落ち着ける環境というのは、少し郊外の市や町ですよね。

ぜんぜん雰囲気も違いますし、人の多さ、交通量も違います。

便利さも必要ですが、許容範囲内の、あるていどの郊外がおすすめです!

気になる駅で降りてみて、実際にその付近を歩いてみると分かります。
ざわつき感がない場所がいいですね。

②近辺が住宅街であること

HSPの人にとって、駅のそばや、商店街の近くは、住むに値しない場所です。

住宅街が落ち着いていて、いいですね。

その住宅街の、雰囲気にもよりますが…

③民度がいい地域

不動産屋さんに聞くと分かりますが、民度がいい地域を選ぶのがいいですね。

それは、住んでみると分かりますが、ゴミの出し方や、騒々しさでも判断できます。

ですが、住んでから民度が悪いと分かるのは手遅れ。住む前に、聞いてみるのがいいですね。

ちなみに、同じ住宅街でも、その地域に住む人たちが裕福層だと、本当に民度がいいと感じます。

ゴミ出しなんか、とってもキレイです♪

気持ちよく過ごせますよね。また、わりと静かです。

話が盛り上がってる家族だと、窓全開でうるさい時もありますが…

④大学・専門学校など学生さんが多くいない場所

大学や専門学校など、学生さんが多く住む地域では、一見、一人暮らしだから静かそう、と思いきや、まったくの逆です。

休日だけでなく、ことあるごとに友人がたむろい集まるので、それはそれは賑やか…

学生さんにとって、自分の部屋は、お金をかけずに集いあえる場所。昼から夜遅くまで、騒ぎどうしも珍しくありません。

私はそれで、不眠の朝をなんど迎えたことか…

ですので、学生さんが多くいない地域を選んで暮らしています。

盛り上がる気持ちもわかりますが、数人集まると声が大きくなる…
男性はとくに、声が太いからうるさいですね。涙…

⑤自然がわりと近くにある

自然が近くにあるというのは、非常に癒されます。

そして、必然的に郊外の市や町になるので、静かですよね。

また、出かける際にも、いろんな自然豊かな場所へ散策しに行けれます。

住むだけでなく、出かけられる選択肢も多くなっていいですよね。

私が以前住んでいた場所は、歩いていくにも、どこへ行っても面白くなく、とてもつまらなかったです。ですが今は、どの方向へ行っても、散策が楽しめます!

今の場所へ越してきて、本当に良かったと思っています♪

⑥住まいの前が、交通量が少ない道路であること

住まいの前部分、隣接していたりする道路が、交通量が多い場合、ふだんの生活にも影響を及ぼします。

できれば、住宅街のなかで、近隣の人が仕事で出かけるときに通るくらいだけの感じなら、日中すごく静かですよね。

私は今でこそ、そんな雰囲気の環境ですが、以前は4車線の幹線道路わきのマンションに住んでいたことがありました。

遠距離の引っ越しで、実際に見に行けず、不動産屋さんの「大丈夫でしょう」の言葉を信用して入居しましたが、入ってすぐ引っ越そうと思ったくらいです。

実際に、3か月で引っ越しました…

住まい

①テラスハウス

これは、いろんなアパート、マンションなどに住んでみて思ったことですが、テラスハウスはとても住みやすいです。

1階に玄関、トイレ、ふろ場、ダイニング・リビングがあり、2階に部屋が1~2部屋あります。

上下の生活音を気にしなくてもいいので、ストレスがありません。

また、角の部屋を選べれば、間に挟まれずより快適です!

一見して家が、連なっているかのようなテラスハウス。

ちなみに、テラスハウスは、不動産の物件情報に「メゾネット」と書かれていることもありますが、本当のメゾネットは、1階は玄関と階段だけで、2階にあがると居住空間という形だと思います。

逆の形は、1階が玄関、そしてすべての居住空間になっています。一見してテラスハウスのようですが、内階段があるだけのアパートですね。

ホワイト

そんなメゾネットにも住みましたが、階下の生活音がうるさかったです。
隣の部屋も、深夜うるさかった…

②所帯が少ない賃貸

テラスハウスは、3所帯くらのところが多いかと思いますが、それくらいがいいですね。

所帯が多いと、それだけ騒音も、あちこちから聞こえてきます。

③隣などの住人が家族で住んでいない(一人で居住)

家族住まいが隣の場合、もう相当に生活音が気になると思います。

私が今、住んでいるテラスハウスは、角部屋ですが、むこう隣り2所帯ともに一人暮らしです。

2DKですが、一人住まいが近隣だと、本当に静かで助かりますね。

しかも日中は仕事で、夜間と土日などの休日だけしか、部屋にはいません。

ですので、平日の昼間などにも時々、自宅にいる私にとっては、この上ないラッキーな環境と言えます♪

静かで、落ち着ける場所・住まいを見つける:まとめ

私は、今現在やっと落ち着ける場所・住まいに住めています。

そして、静かな環境で、自分の生活を楽しむことができています…

ですが、これも、たくさん失敗をしてきた経験があるから。それを生かしての、今に、感謝でしかありません♪

私と同じくHSPの繊細さんには、以下のポイントを踏まえて、ご自分に合った環境を選んでほしいなぁと思います。

住む場所のポイント
  • 居住地が郊外で落ち着ける場所
  • 近辺が住宅街であること
  • 民度がいい地域
  • 大学・専門学校など学生さんが多くいない場所
  • 自然がわりと近くにある
  • 住まいの前が、交通量が少ない道路であること
住まいのポイント
  • テラスハウス
  • 所帯が少ない賃貸
  • 隣などの住人が家族で住んでいないこと(一人で居住)
ホワイト

私もやっと最近ですが、
満足できる環境になりました♪

2つのランキングに参加しています〜♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 人気ブログランキング
人気ブログランキング

フォローしていただくとブログの更新をお知らせします!

ナチュフル - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

コメント

コメントする

目次