メニュー
アーカイブ
ホワイト
HSP・ローフード愛好家
ずっと繊細な気質で悩みながら生きてくる。途中、幾度ともなく健康を害し、健康について深く探求するように。ナチュハイ、フルータリアンをとり入れた「ナチュフル」の食事法を中心に実践し、HSPの生き方を模索中。職業はナース。

【スロージュース】フープロを使った「りんごジュース」の作り方|搾汁率も解説〜♪

今回は、フープロを使った「りんごジュース」の作り方をお伝えしていきます。

「りんごジュース」はふつう、スロージューサーを使ったり、すりおろし器でおろして手搾りするやり方があります。

ですが、フープロを使えばあっという間に粉砕でき、しかも手で搾るので搾り残しがありません。

素晴らしい方法を思いついた時は、天にも昇るような気分でした〜♡

そんなフープロを使った方法を、以下で紹介していきますね。

この記事では正確な搾汁率を知るために、変色を防ぐレモン汁は実験段階では入れていません。よってジュースの色が悪いのはご了承ください~。

ホワイト

ふだんは「フープロ」にリンゴを入れた段階でレモン汁を加えているので、すぐに飲む分には変色はわずかで抑えられています ♪

  • 簡単にりんごジュースを作りたい
  • 無駄なく搾ってジュースにしたい
  • ジュース作りの「あとかたずけ」を簡単にしたい

\ こちらもおすすめ/

目次

フープロを活用するのに至ったわけは?

マルチクイック9(ビッグチョッパー)

「フープロ」をジュース作りに活用することは、冒頭でも書いたようにとっても画期的なことでした。

というのも、ジューサーか、自分ですり下ろして搾るしかないと思っていたから…

ジューサーには問題が山積み

実は私は過去に、何台ものジューサーを買って使ってみた経験があります。

ですが、うまく搾れたとしても、その片付けが面倒だったり、搾り切れてないパルプが勿体なかったりと、問題は山積みでした。

それどころか、片付けは簡単だとうたいながらも、全然搾れてなく、すりおろしたフルーツがパルプ側に出てきてしまうというジューサーも…

そんな感じで、いろんなジューサーを体験し、「やはりおろし器で自分ですりおろし、搾ったほうがいいや」と考えるようになりました。

ハンドブレンダー・マルチクイック9」との出会い

その後、「ハンドブレンダー・マルチクイック9」に出会います。

マルチクイック9には、付属品がいろんなセットで販売されているのですが、私はそのうちの「ビッグチョッパー」付属のセットを選ぶことにしました。

その「ビッグチョッパー」が、今回のジュース作りに大きく役立ってくれています~。

(長年の私の夢が叶うことになったのです♪)

「ビッグチョッパー」について

ちなみにビッグチョッパーは、フープロです。

厳密にいうと、マルチクイック9には別にフープロもあるのですが、そちらは機能が多彩。

ビッグチョッパーは、付属するカッターが2種類なので、簡易的なフープロと言えるでしょう~。

とにかく、ビッグチョッパーを使うことで簡単にフルーツを粉砕し、それをネットに入れて手で搾るだけの工程で、美味しいスロージュースができてしまうのは、うれしい限りです~♡

ビッグチョッパーの片付けなんかも簡単ですしね。

こんなに素晴らしい方法は、世界にも2つとないと確信しています~。

ホワイト

ちょっと大げさすぎるかもですが、それほど私の中では大きな発見だったということですね…

フープロを使った「りんごジュース」の作り方

レモン汁を加えないで作ったので、酸化がすごい…

では早速、作っていきましょう~。

材料:
  • りんご  310g
準備するもの:
  • ビッグチョッパー(マルチクイック9)
  • 排水ネット
  • 円柱タッパーなど
  • レモン汁(15g)は、実験の後に入れて味を調節します~。
  • フープロでも大丈夫です。
STEP
りんごは適度な大きさに切って、ビッグチョッパーに入れる
310gのリンゴ
STEP
よ〜く粉砕する
STEP
円柱タッパーなどに排水ネットをセットし、②を入れて、ネットごと手で搾る
STEP
③をコップに注ぐ ♪

※今回は小さい人参で作ったので、少量の人参ジュースです♪

りんごジュースは234g
パルプは67g
レモン汁を入れないでフープロをまわしたので茶色に
最後にレモン汁を入れると、若干色が薄くなります…
ホワイト

味はいいのですが、レモン汁を加えて回してないので見た目が悪い….。プルーンジュースのよう。

りんごジュースの搾汁率は?

りんごジュースの「搾汁率」の計算は、以下のようになります~。

フープロで作った結果

リンゴ310g
パルプ67g
(リンゴジュース)234g ÷(リンゴ)310g=0.754

搾汁率=75.4%

フープロでの搾汁率は「75.4%」と、かなりいい方です。

パルプも67gで、しっかり搾り切れています。

リンゴの場合は、「フープロ」で粉砕して手で搾っても、十分搾汁できそうだと判断しました~♪

~ちなみに、「おろし器」で実験した場合は、以下の結果に。

おろし器で作った結果

リンゴ310g
パルプ56g
(リンゴジュース)250g ÷(リンゴ)310g=0.806

搾汁率=80.6%

おろし器の方が、5%ほど搾汁率がいいですね♪

まとめ

フープロでの実験では、おろし器に比べると5%ほど搾汁率は下がりましたが、それでも高搾汁率には変わりありません。

それに材料を切って、あとはフープロで「数分とかからず」に粉砕できるので、とても効率がいい。

そんな点を踏まえると、5%の差であっても、私は「フープロ」でのジュース作りを選ぶかなぁあ~と思います。

どちらにせよ、リンゴの場合は搾汁率がいいので、ジュース作りにはおすすめのフルーツ。

よろしかったら、参考になさってくださいネ~♡

このレシピで使用しているもの

~上記レシピで使うものも紹介しますね。~

優秀過ぎるハンドブレンダーです。ビックチョッパーはかなり使えます!

ヤマダ電機 楽天市場店
¥17,064 (2024/05/19 00:59時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

今シーズン3回利用した、10kg箱リンゴです♪

ジュース作りに欠かせないレモン汁~

2つのランキングに参加しています〜♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 人気ブログランキング
人気ブログランキング

フォローしていただくとブログの更新をお知らせします!

ナチュフル - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

コメント

コメントする

目次