寒い冬の季節に、脂肪がまったりとついてしまい困ってる人はいませんか?
私はこの冬の季節に、調子が良かったころに比べて4kgもふえてしまいました…
そこで意を決して、余計な脂肪を落とすべく「メニュー」を考えて実行中です!
この記事では、そんな「メニュー」をご紹介していきますね。
(私の覚え書きもかねて…)

1日でも早く、元の体重に戻りますように~
- 寒い季節に太りやすい
- 春までに脂肪を落としたい
- 辛いダイエットはしたくない
\ こちらもおすすめ/
具体的な「3つのメニューはこちら…

「余計な脂肪」を落としたい時の「メニュー」は、以下です。(生のフルーツ中心♪)
- リンゴジュース
- 抹茶風ノンカフェイン・プディング
- ごぼう茶
以上の3点で1食分となります~。
その場で作って、すぐ飲んだり食べれるのが、何よりのポイント!
作り置きなんかしなくてもいいのです。
それどころか、作り立てを飲んだり食べたりするほうが栄養価が高いので、オススメです!

15分くらいで作っては飲み、食べれるので時間も節約できちゃいます♪
「生フルーツ」のメリットは?
では次に、脂肪を落としたい時に「生フルーツ」を食べるメリットを紹介します。
メリットは5点にも及びます!
- フルーツ自体の栄養価が高く、しかも消化酵素も含んでいる。
- カリウムが豊富なので余分な塩分を排出し、体内の水分量が本来のベストな状態になる。
- 天然の糖分を生の状態で食べれば、脂肪として蓄えられることがない。
- 生の状態で食べることで栄養を最大限に摂取でき、また満足感がある。
- 生のフルーツは波動が高いままで摂取できる。しかもその波動を自身に取り入れられる。

いいことずくめの「生フルーツ」ですね ♪
「余計な脂肪」を落としたい時の3つのメニューの作り方
では、作り方を紹介していきますね ♪
- リンゴジュース
- 抹茶風ノンカフェイン・プディング
- ごぼう茶
①リンゴジュース

リンゴジュースは、以下の記事で紹介しています。
シンプルにリンゴ(中~大1個)をすり下ろして「レモン汁」を加え、排水パックで濾すだけですね。(コップ1杯分)
すぐに変色するので、作ったその場で飲むのがポイント!

市販のリンゴジュースは酸化防止剤が添加されているので、変色しません。
リンゴは箱買いがお得!41個入りで美味しかったです。

私はこのポッカレモン100をいつも常備しています。

②抹茶風ノンカフェイン・プディング

①のリンゴジュースを搾ったあとにできる「りんごパルプ」を使ったレシピです!
- 材料:
- りんごパルプ 中~大1個分 (60g)
- ドライプルーン 3個
- レモン汁 小さじ1
- デーツシロップ 16g
- 水 ミキシングできる程度(90cc)
- 青汁粉末 小さじ2(振りかける分小さじ1は別で)
- 準備するもの:
- マジックブレッドのミルサーか、小さめのフープロ、ハンドブレンダーなど
- フープロなら「水」は少量でいいです。その際デーツシロップは減らした方がいいですね。
- ドライプルーンは柔らかめが生地になじみます!
- 材料の量は加減なさってください。
ドライプルーンはキッチンバサミなどで少し刻んでおきます。そのあと青汁粉末以外の材料をミキシング。ミルサーだと水分がないと回らないので、なんとか回るようになるだけの水を入れます。粗いペースト状になればOK。
青汁粉末を入れたらざっくり混ぜる。
「茶こし」を使って②の表面に青汁粉末を振りかけると、キレイにかけられます。青汁粉末はすぐに水分を吸って鮮やかな抹茶色が湿るようになっていくので、振りかけたらすぐに食べましょう~!


青汁粉末の微妙な苦みが抹茶風味を感じさせるプディングです♪
プルーンによっても甘さ・硬さが違うので、お好みのプルーンを見つけましょう~。

ローフードではよく使うデーツシロップ。黒砂糖のような甘さ。

安定して美味しい青汁粉末です。

③ごぼう茶

①、②のメニューに加えて「温かいごぼう茶」も飲むと、ホックリした安らぎを感じられます~。

香ばしい風味、独特の力強さが特徴です~。

まとめ
なかなか食生活を意識しても、落ちにくい「体重と脂肪」。
そんな自分のために考えたメニューを、今日は紹介しました!
脂肪分なしで、ほぼフルーツのメニューは、きっと私の願いを叶えてくれるはず~~。
また新たにメニューを考えたら、ブログにアップしますね ♪
お楽しみに…
ロースイーツに役立つキッチン家電など

あるとスムーズに「ロースイーツができます~♡
今回のスイーツでは、付属のミルサーを「小型のフープロ」がわりに使っています。(ちょっと無理がありますが…)

のちに購入したブラウン・マルチクイック9です。ハンドブレンダーがあれば簡単にロースイーツが出来上がります〜♡〈おすすめのキッチン家電セット ♪〉

500ml容量の静音設計のフープロです。シンプルにフープロだけ欲しい人に〜。

私の持っている「3コインズのおろし器」に似た商品。リンゴジュースに使います。
